よしパパ diary

2年半の育児休業を経て、ワーキングファーザー(?!)2014年10月生まれYOSHIのパパによる育児の記録です。

最後の運動会でした

今年も無事、運動会が行われました。密状態を避けるため、時間帯ごとの分散開催。午前中の前半に小さい子たち。後半に年中と年長のクラスが運動会です。年中と年長の競技が交互に行われました。保育園の工夫により、子供たちの晴れの舞台を用意していただいたことに感謝です。

まずは年長さんによるマーチング。「みんながみんな英雄」を演奏しながらマーチングします。ずっと練習してきたYOSHIくん、先月からずっと、自宅でこの音階を繰り返し歌っていました。いざ本番。太鼓や鉄琴の音はよく聞こえるのですが、ピアニカの演奏はスピーカーから聞こえる伴奏にかき消され、あまりよく聞こえませんでした。でも、ちゃんと演奏していたのはよくわかりました。いつもなら、全園児とその保護者の前で披露するのですが、今年は仕方ありません。

f:id:yoshipapan:20201018103233j:plain

その次は、竹馬。よしパパは全然できなかったなーと思いながら、年長のみんなが竹馬でさくさく歩いて行くのを眺めます。YOSHIくんも他の子に負けることなく、さくさく歩きます。がんばるって大事ね。保育園でそんなことも学んでいるのだねと感慨深くなります。

そして、サーキット。うんていや側転、台上前転などをこなします。これらは、普段の体操教室でもがんばっていること。YOSHIくんにはそんなに難しいことではなかったでしょう。

年長さんの見せ場、組み立て体操。今年はコロナ対応のため、ロープを使った組み立て体操で、密着を防ぐとのこと。ロープを使って連携するのですが、ロープがたるまないよう距離感を掴むのが難しいそうです。そんななか、星などは5人で連携してつくります。しっかりやり遂げました。

最後はリレー。練習では、いつも抜かされていたようですが、本番当日は前の人までに大きな差がついたので、そんなことはありませんでした。しっかり一生懸命走り切りました。しかも、チームが勝ったのはとても嬉しかったようで、運動会終わってから、何日も繰り返し「リレー勝ってよかったなー」と言っていました。

去年まで、年長さんの競技をみて、うちの子がこんなことできるようになるんだろうか?と思っていましたが、本当にできるようになるんですね。園でいっぱい教えてもらい、考え、がんばっているのでしょう。

競技が終わった後は、メインイベント。閉会式。よしパパが保護者会長としてあいさつします。あれもこれも覚えておいて全部ちゃんとしゃべらなきゃと思っていたら、緊張してしましました。メモでも作っていけばよかった。

そんなこんなで、最後の運動会は終了。YOSHIくんがんばりました。
f:id:yoshipapan:20201018103217j:plain